松島・瑞巌寺 西国三十三観音巡拝所 その1
日本三景・松島の瑞巌寺の境内、三門から参道に入ると右手の岩窟群の
前に「西国三十三観音」の石像が並んでいます。
これらは、昭和9年に設置されたもので下段の写真の案内板に詳しく書か
れています。

そもそも、西国三十三観音霊場巡礼と言いますと、
西暦700年頃、大和国の長谷寺の開基である徳道上人が62歳のとき仮死
状態に陥り、冥土の入り口まで行くと閻魔大王が「最近、地獄に落ちる者が
多すぎる。33の観音霊場をお参りさせろ」と、宝印を授かり現世に戻された。
しかし、人々に説くも信用されず止む無く法印を摂津国の中山寺の石櫃に
納めた。
時が過ぎ、西暦1000年頃、花山法皇(968年 - 1008年)が紀州国の那智山
で参籠していたところ熊野権現が姿を現し、上人が定めた三十三の観音霊
場を再興するように託宣を受ける。そして、中山寺で法印を探し出し三十三
箇所の霊場巡礼をしたことから人々に知られるようになったとのこと。
 江戸時代に庶民に巡礼が広まり各地で「巡礼講」が組まれ団体での巡礼
が盛んに行われたとのことである。

 宮城県からは遠いので、この頁に瑞巌寺の石像の写真を載せておきます
ので、西国三十三観音さんを巡拝してください^^
 瑞巌寺の案内板。  各写真の下に次の順で説明させていただきます。
No. 山号 寺号 通称・別称 札所本尊 開扉時期 宗旨 所在地
1 那智山 青岸渡寺 那智山寺 如意輪観音 年3回 天台宗
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
2 紀三井山 金剛宝寺護国院 紀三井寺 十一面観音 50年毎 救世観音宗
和歌山県和歌山市紀三井寺1201
3 風猛山 粉河寺 - 千手観音 開扉なし 粉河観音宗
和歌山県紀の川市粉河2787
4 槇尾山 施福寺 槇尾寺 千手観音 5月1日 - 15日 天台宗
大阪府和泉市槇尾山町136
5 紫雲山 葛井寺 藤井寺 千手観音 毎月18日 真言宗御室派
大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21
6 壺阪山 南法華寺 壺阪寺 千手観音 毎日 真言宗(豊山系単立)
奈良県高市郡高取町壺阪3
7 東光山 龍蓋寺 岡寺 如意輪観音 毎日 真言宗豊山派
奈良県高市郡明日香村岡806
8 豊山 長谷寺 初瀬寺 十一面観音 毎日 真言宗豊山派
奈良県桜井市初瀬731-1
9 - 興福寺(南円堂) - 不空羂索観音 10月17日 法相宗
奈良県奈良市登大路町48
10 明星山 三室戸寺 御室戸寺 千手観音 不定 本山修験宗
京都府宇治市菟道滋賀谷21
11 深雪山 上醍醐寺(准胝堂) - 准胝観音 5月15日 - 21日 真言宗醍醐派
京都府京都市伏見区醍醐醍醐山1
                   

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル