■ 仙台竹灯り 2006 (一番町四丁目商店街主催)  … 仙台七夕 その後に
 2006年8月13日、仙台市青葉区の一番町四丁目買い物公園 Map で『仙台竹灯り』が開催されました。
これは、仙台七夕で使用した竹を切って、ロウソクを灯し市民に楽しんで貰おうと言う一番町四丁目商店街の皆さんの企画です。
また、七夕で使った竹を『竹炭』にして市民に無料配布もしているようです。
 今年で3回目になるこの祭、まだ市民の中にも浸透していないようで、私も今年初めて知りました。
 こんなオブジェの仄かな明かりが心を和ませます
 集まった皆さんも、おもいおもいのスタイルで楽しんでいました

◆宮城県塩竈市の愛好家による『西馬音内盆踊り』 in仙台竹灯り
 端布を縫い合わせた独特の衣装が、ストリートに並びました。
そうです、国指定重要無形民族文化財・秋田県羽後町の
『西馬音内盆踊り(にしもないぼんおどり)』です。

 仙台にも愛好家が多く、本来であれば2006年8月12日13日に仙台市
勾当台公園市民広場でカルチャー教室の受講生など100名+一般参
加で披露されるはずでしたが、本家から『商標登録済み』だとクレーム
がつき中止の憂き目に遭ってしまいました。


 代替案として、この一番町四丁目商店街開催の『仙台竹灯り』の
イベントの一つとして披露されるようになったようです。


 地域文化を守る事も当然必要かと思いますが、そんな杓子定規に事
を運ばすに、むしろオープンにしてファンを広げ『本場』に観光客を誘導
した方が良いように私などは思うのですがねぇ(爺ぃのつぶやき)


尚、本場の踊りを見てきましたので こちら も参照下さい
◆ガンケ の踊り ◆音頭の踊り
 ムービーで撮影してみましたので下でご紹介します。ただし、街頭の明かりを消していますので、踊り自体は暗くて殆ど見えません。
 
『がんけ』は、踊り自体が早めで、くるっと一回りするのが特徴です。  右下の音頭は、ゆったりしている踊りです。
独特の『お囃子』をお聞き下さい。
   
ムービー・『がんけ』  (約 1分40秒) ムービー・『音頭』   (約 3分30秒)
   
   

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル